人生実験室

挑戦に満ちた、好奇心旺盛な人生を目指しています。

松屋の味噌汁のお椀に、蓋がしてあるときと、していないときがある

f:id:igatak:20190703075939j:plain

私は松屋で食事をすることが多い。

基本的に朝食は毎日松屋だし、たまに夕食も松屋にすることがある。

安くて美味しいし、無添加で体に優しくていい。

味噌汁がもれなくついてくるのも、いい。

 

ある日の松屋で、ふと気付いた。

味噌汁のお椀に、蓋がしてあるときと、していないときがあることに。

この違いは何だろう?

大雑把で細かいことに無頓着な私だが、こういう、どうでもよいことに気付いてしまうことがある。

 

松屋の味噌汁の蓋の謎 

この日は雨降りだったので、蓋がしてあったのか。

じゃあ晴れの日は蓋がしていないのか。

そうかもしれないが、そうじゃないかもしれない。

そもそも、天候によって蓋の有無を変える理由がない。

店外のテラス席で食べるのなら、それもわかるが、松屋にはテラス席はない。

 

その日の私の身なりや雰囲気で、蓋の有無を変えたのか。

味噌汁に蓋がしてあると、何となく上品な気がする。

逆に蓋なしだとワイルドなイメージ。

いや、その日は上下ジャージだったので、それはなさそうだ。

 

それとも、単にバイトが蓋をし忘れただけなのか。

だとしたら「牛めし、並盛り、味噌汁に蓋。」とか注文すると、間違いなく蓋がされるのだろうか。

いや、松屋は券売機なので、そのような注文はできない。

 

こうなったら、実際に松屋に言って調べるしかない。

いまから行ってくる。

あまりにもどうでもよいことなので、たぶん松屋に行ったら忘れてしまうだろうが。