人生実験室

挑戦に満ちた、好奇心旺盛な人生を目指しています。

行動科学マネジメント。”やりたい” を邪魔するライバルを見つけて、やっつけろ

f:id:igatak:20190529144043j:plain

行動科学マネジメントを、ちょっとかじった。

やりたい やらなくてはいけないけど できていない行動を「不足行動」といい、やってはいけないのに やってしまう行動を「過剰行動」というのだそうだ。

さらに、不足行動を邪魔する誘惑を「ライバル行動」という。

”痩せたい”という欲求を例にすると、運動が「不足行動」で、食べ過ぎが「過剰行動」、朝二度寝してしまう(なので運動できない)が「ライバル行動」だ。

 

私は過去に、悪い習慣を克服した経験がある。

正確には現在進行形の悪癖もあるが、ある程度カイゼンされつつあるので、ここで行動科学マネジメントに沿って振り返ってみる。

なおここでの振り返りは、あくまで「私の場合」ということで、もしかしたら万人に該当するものではないかもしれない。

 

健康になりたい(健康な肝臓を取り戻したい)

  • 不足行動:節酒
  • 過剰行動:日常的な飲酒
  • ライバル行動:晩酌(して当たり前という習慣・思い込み) 

すごく単純明快な考察だ。

毎日の晩酌をやめれば、節酒できて、健康になれる。

なんでこんな簡単なことができないのか。気付けなかったのか。

下の記事のように節酒に成功している今から考えると、冗談みたいだ。 

www.igatak.work

「晩酌は、毎日やるものだ」「お酒のない食事なんて、おいしくない」という習慣・思い込みが、ライバルだったのだ。

 

家族と過ごす時間を増やしたい(夫、父親の役割を果たしたい)

  • 不足行動:家族との対話
  • 過剰行動:帰宅時の寄り道、休日の個人行動
  • ライバル行動:ギャンブル(パチスロ)

私の場合、家族との対話を阻害していた一番の原因は、ギャンブルだった。

仕事の忙しさや、夫婦仲の悪さなどではなく、私のギャンブル依存が原因。

詳しくは下の記事を見ていただきたいが、これを克服することで、夫、父親の役割を果たせるようになった。

www.igatak.work

もし、このライバル行動に気付けないでいたら、いまだに帰宅時にパチスロへ通い、休日にはパチンコ屋へ個人行動、家族との対話はなく、家に私の居場所は無い…

考えるだけでゾッとする。

 

私と同じように「やりたいけど、できない」で悩んでいる方は、やりたい を邪魔する「ライバル」を見つけて(=認めて)、そいつをやっつける方法を考えることをオススメする。