人生実験室

挑戦に満ちた、好奇心旺盛な人生を目指しています。

単身赴任で身につけたスキル。家事の成果の見える化

f:id:igatak:20190525132857j:plain

私の単身赴任歴は、かれこれ10年近くになる。

一時的に自宅に戻れたり、長期出張扱いになったりしてきたが、家族と離れての生活は約10年になる。

社会人になって30年なので、そのうちの1/3が単身赴任という訳だ。

長く単身赴任をしていると、いろいろなスキルを身につけることができる。

私の場合は、いわゆる「家事」が、一通りできるようになった。

料理、洗濯、掃除。

決して上手くはないが、大抵のことはできる。

しかも、一部を除いて、やることに抵抗がない。

ものによっては、家事自体が好きだったりする。

 

料理は好きだ。

自宅で妻と並んで料理するのが、赴任先から戻ったときの楽しみの一つだ。

今は、単身赴任先であえて料理をしない「実験」をしているが、実は料理が好きだ。

週末、家族の朝食を私一人で作ることもあるが、みんなが喜んでくれるので、とてもやりがいがある。

 

洗濯も好きだ。

洗ってきれいになった服を、ぱっと広げて干す。

カゴに入っている洗濯物が、どんどん減っていって、最後には全部干し終わる。

このプロセスがとくに好きで、達成感がたまらない。

食事のあとの食器洗いも同じ感覚で、すごく好きだ。

いまの仕事をリタイアしたら、ひたすら洗濯したり食器洗いしたりする仕事に就こうかと、わりと真剣に考えている。

 

苦手なのが掃除。

なぜかわからないが、他の家事と比較して、明らかにやる気が起きない。

基本、イヤイヤやっている。

これはなぜだろう?

分析するに、掃除はそれをやった成果が見えにくいからだと思う。

現に、部屋の整理整頓は、好きだ。

ミニマリスト的なスッキリした部屋にするための行動は、楽しい。

やった成果が目に見えるからだ。

しかし、いわゆる普段のフツーの掃除は、どうも楽しくない。

 

料理は、できあがった料理が成果として見える。

洗濯も、きれいになった服が成果として見える。

であれば、掃除も、やった成果が見えるように工夫すればよいのだ。

 

掃除のノウハウ本を読んだり、掃除好きの方のブログを訪問するなりして、掃除を楽しむ工夫を身に着けたい。